
| 1975年 | さなげ歯科クリニック開院 (院長の曾祖父により) |
| 2004年〜 | 院長 村上裕矢 |
| 2010年 | 都市計画により移転(村上歯科医院に改称) |
最大80倍まで拡大可能なマイクロスコープ(歯科用実体顕微鏡)。歯のヒビや根管の奥など、肉眼では見えづらい細部まで観察可能になります。
CTを用いる事で立体的な情報を得ることができ、従来の平面のレントゲンより詳しく歯や顎の状態を調べることができます。
インプラント治療、歯周組織再生治療、根管治療など様々な治療に有効利用できます。

被曝量を従来の1/2に低減したデジタルレントゲンです
手術用超音波切削器具。安全で負担の少ない低侵襲手術が可能に。
ドイツ製温熱消毒器。99.9%の微生物を除染。豊田市で一番に導入しました。
ミーレジェットウォッシャーでの処理後に更に滅菌をします。
すべての器具は滅菌されており、
表面麻酔、電動麻酔で麻酔の痛みが最小になるよう配慮しています。また、カートリッジウォーマーを用いて麻酔液を温めてから麻酔しています。
